DiaryC0200,書籍感想

布施英利『マンガを解剖する』(ちくま新書)

あればAmazonか出版社のURLをここに挿入

読み始め:2023/4/3  読み終わり:2023/4/3

あらすじ・概要
マンガの「吹き出し」と ...

DiaryC0090,書籍感想

柴田元幸・高橋源一郎『柴田さんと高橋さんの小説の読み方、書き方、訳し方』(河出書房新社)

読み始め:2023/4/3  読み終わり:2023/4/3

あらすじ・概要
小説は、“読む”だけではもったいない ...

Diary読んだ本

何の本を読んだか後々見返すための個人的な備忘録。

物理
・3/2 岸本惟『迷子の龍は夜明けを待ちわびる』(新潮社)
・3/5 辻村深月『かがみの孤城』(ポプラ社)
・3/11 澁澤龍彥『東西不思議物 ...

Diary買った本

何の本を買ったか、読んでいない本はどれか後々見返すための個人的な備忘録。

物理
・3/3 細川博昭『大江戸飼い鳥草紙—江戸のペットブーム』(歴史文化ライブラリー)
・3/3 細川博昭『江戸時代に描かれた鳥た ...

Diary映画感想

『砂の器』(1974)・2時間22分

観た日付:2023/3/30

どこで観た:アマプラ

あらすじ(コピペ)
東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は ...

DiaryC0290,書籍感想

北村紗衣『批評の教室——チョウのように読み、ハチのように書く』(ちくま新書)

公式サイトから引用

読み始め:2023/3/28  読み終わり:2023/3/28

あらすじ・概要
批評はなによりも、作品を楽 ...

DiaryC0090,書籍感想

小林真大『「感想文」から「文学批評」へ』(小鳥遊書房)

公式サイトから引用

読み始め:2023/3/28  読み終わり:2023/3/28

あらすじ・概要
大学の文系学部を意識している高校生にも「文学批評 ...

DiaryC0095,書籍感想

ひらりさ『それでも女をやっていく』(ワニブックス)

公式サイトから引用

読み始め:2023/3/15  読み終わり:2023/3/27

あらすじ・概要
女らしさへの抵抗、外見コンプレックス、恋愛のこじらせ ...

Diary書籍感想

保坂和志『小説の自由』(中公文庫)

公式サイトより引用

読み始め:2023/3/18  読み終わり:2023/3/22

あらすじ・概要
小説には、「考える」という抽象的な時間が必要なのだ。誰よりも小説を愛 ...

DiaryC0295,書籍感想

高橋源一郎『一億三千万人のための小説教室』(岩波新書)

公式サイトから引用

読み始め:2023/3/21  読み終わり:2023/3/21

あらすじ・概要
小説は教わって書けるようになるのか? 小説はどう ...