【鳥の閑話】12/3〜12/8
※この記事は有料サブスクリプション「鳥の閑話」の記事になります。「鳥の閑話」についてはこの記事に詳しいです。月額300円(30日間無料)で閲覧いただけます。単体購入も可能です(記事ごとに100〜200円で設定しています)。
今週あったことや考えたことのまとめです。章立てはこちら。
・記事を書いた
・まったく新しい勉強会第8回
・日光に行ってきた
・近況
・その他
記事を書いた
もう気持ち的に年末だったので、1年を振り返る記事を書いた。
この一年、8万5千字しか書いていないらしい。少ないなと思う。まあプライベートがかなりばたついていたので仕方がないかもしれない。来年は長編を書きたい。あと、同人誌に誘われたい。書いている暇があるかは謎。
カモガワGブックスと、圏外通信2024 転の感想も書いた。
まったく新しい勉強会第8回
12月6日に3時間開催された。どうしても0時を回ってしまう。前半組の進捗報告へのアドバイスと、後半組のパラグラフを見てコメントする時間。わりと皆書きたいことが固まってきたような印象を受ける。今のところ10人ほど継続的な参加があるので、論文もMAX10本出ると見てよいだろう。論文が皆さんどれも長くなりそうな気配があり、論文集のページ数がどれくらいになるのか見当がつかない。A5判2段組かなと漠然と考えているが、分厚くなりそうだ。他の論文集と比較すると取り扱われるテーマが幅広いため、前提となる知識の説明を増やす必要があるだろう。そうした点でも、MAX2万字としても最大20万字の論文集になってしまう。また、ぼちぼち論文以外の掲載部分のことも考えなくてはならないなと思う。どういう演習に取り組んだのか概説する項や、勉強会の趣旨を語るページもあったほうが良いだろう。とりあえず、次回12月20日の回で今年最終となるので、そこまで頑張りたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.