【鳥の閑話】佐渡へ…(9/2〜9/8)
※この記事は有料サブスクリプション「鳥の閑話」の記事になります。「鳥の閑話」についてはこの記事に詳しいです。月額300円(30日間無料)で閲覧いただけます。単体購入も可能です(記事ごとに100〜200円で設定しています)。
今週あったことや考えたことのまとめです。章立てはこちら。
・まったく新しい勉強会
・佐渡、新潟へ行ってきた
・頑張って痩せる
・文体の舵をとれ合評会③
・近況
旅行記が含まれるので、写真が60枚近くあります。Wi-Fi環境での閲覧推奨です。
まったく新しい勉強会
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334103804
阿部幸大「まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書」を読みました。めちゃくちゃ刺激的で、これだったら論文が書けるかも、いや書く!と強い気持ちが発生しました。しかし、演習問題を見てしょうじきめんどっちいと思ってしまいました。それなら、誰かとやればいいんですね。誰かと進捗を共有してある程度の拘束力を持たせて実施していけば、必ずうまくいくはずです。最近、discordで勉強会のようなものを催している方が周囲にいらっしゃることもあって、私もやってみようと背中を押されたわけです(たとえば、橋本輝幸さん主催の「長い小説を書くまで出られない部屋(仮)」や暴力と破滅の運び手さん主催の「舵を取り、カジキを獲る」など)。
discordで部屋をつくって待ちました。最初の一時間は誰も来なくて、やばいオフ会0人かもしれんと思ったのですが、ぽつぽつ興味をお持ちいただいて、現在私含めて12名の方にお集まりいただくことができました。
本書には巻末に演習問題が10個ついているのですが、まずはそれを皆でやってみることにしました。10問を4回に割り振って、毎週開催として1ヶ月で演習問題を終わらせます。その後、「そこでわたしが薦めているのは、800字や1000字といった字数設定で、単発の長いパラグラフを何本も書くというトレーニングである(p.85)」と本文中にあることから、それに隔週〜月一で取り組み、最終的には1〜2万字の論文を書くことを目指します。勉強会の様子は、【鳥の閑話】でも発信しますし、成果をまとめた本をつくれたらいいなあ(まだ構想段階)と思っています。
初回勉強会は13日(金)に決定したので、またレポートしたいと思います。
佐渡、新潟へ行ってきた
佐渡に行ってきました。きっかけは込み入っているので割愛。同行者は呉樹直己さん。
呉樹さんは最近、#政治的なvlog をされている。
↑これは今回の佐渡旅行に向けてのパッキングvlog。ぜひチャンネル登録してみてほしい。
↑から動画で旅の様子が見れます! 私はブログ、呉樹さんはvlogで旅の記録を残しているわけですが、お互いここを切り取るんだ〜というのが少しずつ違って面白い。
佐渡は車社会なので本当は車が運転できる人がいてくれたら良かったのだが、私の友人かつ平日動ける人かつ免許持ちという属性はいなさすぎたのでバス移動でスケジュールを組んだ。意外となんとかなり安堵。
東京駅から新幹線に乗るのだが、のっけから電車を逃す。電車の発車時刻を勘違いしていたことが敗因。しかたなく次の電車を待つが、もう指定席を買った新幹線には乗れない。急遽予定を確認し、新潟駅から佐渡汽船のターミナルまではタクシーで行くことに。「とき」に乗って、2時間ほどで新潟駅へ。タクシー乗り場に行くとたくさんタクシーがいたので佐渡汽船までと伝えて乗る。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.